〒104-0061
東京都中央区銀座4丁目1番先
西銀座デパートB1F

電話マーク

お電話

メニュー

ドライヘッドマッサージコース30分 4,000円 イメージ
見出しアイコン

ドライヘッド
マッサージコース

30分 4,000円

日々の疲れが溜まっている方へ

ドライヘッドスパ

日々の疲れが溜まり、頭がボーッとしていませんか?
ドライヘッドマッサージは、頭がすっきりとしないと感じている方におすすめの施術です。
水やオイルなどをつかわずに、手技によって優しく頭部を揉みほぐします。
メディセル筋膜リリースと組みあわせることで、筋肉により効果的にアプローチできます。
年齢や性別に関わらず、気軽に受けていただけるメニューです。
こちらでは、ドライヘッドマッサージの内容や流れ、期待できる効果、注意点などについてご紹介しています。
ドライヘッドマッサージに興味を持っている方は、参考にしてみてください。

目次

こんなお悩みはありませんか?

  • 頭が締めつけられる感覚がある
  • デスクワークで目が疲れやすい
  • 朝すっきりと起きられない
  • 頭がボーッとして集中できない
  • 緊張型の頭痛に悩まされている
  • 日々の疲れが溜まっている

スリジエ銀座の
ドライヘッドマッサージの特徴とは?

ドライヘッドマッサージについて

ドライヘッドマッサージの内容と流れについてみていきましょう。

●ドライヘッドマッサージとは

ドライヘッドマッサージとは、ヘッドスパの1つです。
水やオイルなどを使用しないドライな状態で、手技によって頭皮を揉みほぐし、頭や顔の筋肉のこりにアプローチします。
髪の毛や洋服が濡れたり汚れたりしないため、手軽に施術を受けられる点がドライヘッドマッサージの魅力です。

●ドライヘッドマッサージの流れ

・Step1 メディセル筋膜リリース

まずは、メディセル筋膜リリースを頭やおでこにおこないます。
メディセル筋膜リリースとは、メディセルという吸引機器を肌に直接当て、癒着している筋膜を剥がす施術です。
筋膜が癒着していると、筋肉が本来のはたらきを発揮できなかったり、血液やリンパ液が循環不良になったりして不調の原因となります。
ドライヘッドマッサージをする部分にあらかじめメディセル筋膜リリースをおこなうことで、効果を十分に得られやすくなります。

・Step2 ヘッドマッサージ

メディセル筋膜リリースが終了したら、ヘッドマッサージに入ります。
所要時間は20分程度です。
手で揉みほぐす心地よい刺激なので、なかには眠ってしまう方もいます。
肩の力を抜いて、リラックスした状態で受けましょう。

ドライヘッドマッサージの効果とは?

ドライヘッドマッサージの4つの効果

ドライヘッドマッサージには、次のような効果が期待できます。

●頭重感を改善に導く

ドライヘッドマッサージの手技によるソフトな刺激は、身体をリラックスさせる副交感神経を優位にするために役立ちます。
副交感神経が優位になると、徐々に心身の緊張がほぐれていくため、ストレスから生じる頭重感が和らぎやすくなります。

●頭痛が和らぐ

首筋や肩などの筋肉が緊張すると、頭部への血液の流れが悪くなり、締めつけられるような頭痛を感じることがあります。
ドライヘッドマッサージは、緊張している筋肉を揉みほぐすため、血行不良が改善し、症状が緩和しやすくなります。

●眼精疲労の軽減

眼精疲労は、目のかすみやまぶしさ、充血以外にも、頭痛や肩こり、吐き気などの全身症状をもたらします。
デスクワークゲームスマホなどさまざまな要因が考えられますが、とくに目のまわりの筋肉の緊張や循環不良が関係しているといわれています。
そのため、ドライヘッドマッサージによって筋肉の緊張をほぐしたり、メディセル筋膜リリースによって循環不良の原因となる筋膜の癒着を改善したりすることで、眼精疲労に関連する症状が和らぎます。

●睡眠の質が良くなる

睡眠の質を良くするためには、寝る前に身体をリラックスさせておくことが大切です。
ドライヘッドマッサージによる心地よい刺激は、副交感神経への切り替えをサポートするため、施術を受けた日はぐっすりと深い眠りにつきやすくなります。

料金について

※全て税込み表記です

ドライヘッドマッサージ 30分 4,000円

ドライヘッドマッサージの
注意事項とは?

ドライヘッドマッサージを受ける際に注意していただきたいこと

ドライヘッドマッサージコースの注意事項をご紹介します。

●施術前の注意事項

・髪型

ワックスやスプレーなどを使用している状態でも施術を受けられます。
髪留めやヘアゴム、ヘアピンなどは、必要に応じて外していただくことがあります。
施術後は髪型が崩れてしまいやすいため、気になる方は何もつけずにご来店ください。

・メイク

メイクをしたままでも施術を受けていただけます。
少し崩れる可能性もあるため、気になる方は施術後にメイク直しができるようにメイク道具をお持ちください。

・水分補給

施術を受ける前に十分な水分補給をおこないましょう。
施術後は血液の循環が良くなり、老廃物の排出が活発になります。
あらかじめ水分を補給しておくと脱水状態を防ぐことができ、血液循環がよりスムーズになります。
水分補給用の飲み物は、アルコールやカフェインが含まれていないものを選ぶようにしましょう。

●施術後の注意事項

・アルコール

アルコールには、血液循環を促す作用があります。
施術後はケアによって血液循環が普段よりもよくなっているため、その後にアルコールを摂取してしまうと、血行がよくなりすぎて気分が悪くなったり、倒れたりする方もいます。
施術当日は、お酒を飲まないようにしましょう。

ドライヘッドマッサージに関する
Q&A

ドライヘッドマッサージは、髪が濡れる心配がありますか?

ドライヘッドマッサージはオイルや水を一切つかわずにおこないます。
髪やお洋服が濡れる心配はありません。

どのような服装で来店したらいいですか?

どのような服装でも問題ありません。
お洋服にシワがつくことがあるので、気になる方はシワがついても構わない服装でお越しください。

男性でも受けられますか?

性別や年齢に関係なく受けられます。

施術を受けられないケースはありますか?

皮ふの病気で頭皮のコンディションが良くない方やその他持病がある方は、施術を受けられないことがあります。
気になる症状がある方は、事前にご相談ください。

マツエクやコンタクトをしていても大丈夫ですか?

とくに問題ありません。
マツエクやコンタクトなどをしている状態でも施術を受けられます。

▲ ページTOPに戻る

著者情報 Writer

著者画像
昆 賢二郎
資格:鍼灸師
勤務年数:15年
生年月日:1982年4月3日
血液型:O型
出身:東京
趣味:ドライブ、ショッピング、スポーツ観戦
得意な施術:美容鍼、自律神経ケア、スポーツコンディショニングケア
座右の銘:敵は己の中にあり
施術家としての思い:喜んでいただくこと!
施術へのこだわり:結果を出すためにお客様のことをしっかりと知るようにしています!

お客様へ一言:美容・痛み・疲れ・ダルさ・不眠・自立神経ケア・スポーツコンディショニングと全てはお身体を健康にする事が美容に繋がると考えております。
「健康美容」のために様々なアプローチをして参ります。
また、お客様の居心地の良さや何でもお話しが出来る環境も提供して参ります!

経歴
2008年 花田学園 日本鍼灸理療専門学校 卒業
2008年 はり師・きゅう師 取得
現在に至る

スリジエ銀座

住所

〒104-0061
東京都中央区銀座4丁目1番先
西銀座デパートB1F

最寄駅

JR有楽町駅 銀座口より
徒歩3分
東京メトロ銀座駅
C5・C7出口直結

駐車場

公共の駐車場をご利用ください

11:00〜20:00
お電話でのお問い合わせ

03-3566-4175

ご予約はこちら
WEB予約

BACK TO TOP

web予約アイコン

web予約

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

メニュー